エントリー
© MINADEIN All Rights Reserved.
ENTRY
COMPANY
Member Interview
STAND BY Mi パティシエ 兼 商品開発
黒木 亮太朗
Kuroki Ryotaro
フリガナ
クロキ リョウタロウ
氏名
黒木 亮太朗
入社年月
2024年 10月
黒木 亮太朗
役職
STAND BY Mi パティシエ 兼 商品開発
学歴・経歴
  • 調理師・製菓専門学校卒業
  • 調理師・製菓衛生師・チョコレートソムリエ 取得
  • 某有名パティスリーへ入社後、パリ修行に半年。
  • 退社
  • ミナデイン入社
ミナデインを一言で言うと、どんな会社ですか?
「個性が無限に広がるキャンバス」
ミナデインは、まっさらなキャンバスに自由に絵を描くように、
一人ひとりの個性を活かしてお店や商品を創り上げていける場所です。
決まった正解はなく、自分たちだけの絵を描き続けられる——
それが、他にはないミナデインの魅力だと思います。
  • 現在の担当業務について
    教えてください。
    現在は「STAND BY Mi」にて、
    ・発注・在庫管理
    ・自店舗・他店舗・催事向けのスイーツ開発
    ・他店舗スタッフへの製菓指導
    などを担当しています。

    また、既存メニューの仕込みや提供において、前職でのパティシエ経験を活かし、工程の簡略化や品質の安定化にも取り組んでいます。
  • 数ある会社の中から、
    なぜミナデインに入社を決めたのですか?
    自分の可能性を広げられる場所だと感じたからです。
    ミナデインでは業態ごとに求められる価値やスタイルが違い、それぞれに対して新しいチャレンジができる。型にハマらず、柔軟に試せる環境に魅力を感じました。

    また、パティシエとして“デザート=嗜好品・高級品”という認識が強かった自分にとって、ミナデインの「自由な楽しみ方」がすごく新鮮でした。
    お酒に合わせたり、食前・食中に楽しんだり——“好きな時に、好きなように”という発想がとても面白いと思ったんです。
  • 飲食業の面白さは、どんなところにあると思いますか?
    自分の「創造」が尽きない限り、新しいものをどんどん生み出せること。
    そして、一人で作るのではなく、仲間とアイデアを出し合いながら創り上げていく——まるで“お祭りの準備”をしているようなワクワク感があると思います!

    カウンター越しにお客様と距離が近く、自分が作ったスイーツに対するリアルな反応や感想をすぐに受け取れる。
    それがまた次の改善や創作意欲につながるのも、大きな魅力ですね。
  • 人に自慢できる会社の風土・文化は何ですか?エピソードがあれば一緒にお聞かせください。
    とにかく「個人の強みをすぐに活かす」文化があるところです。
    否定から入るのではなく、「やってみよう」「取り入れてみよう」という前向きな姿勢が全体に浸透していて、すごく心地いい。

    実際に、自分のちょっとした提案や仕組みにも耳を傾けてもらえて、任せてもらえる。その積み重ねが、自己肯定感や可能性をどんどん広げてくれます。
  • 今後の目標をお願いします。
    「ミナデインといえばこのスイーツ!」と呼ばれるような、看板商品を各店舗ごとに生み出すことです。

    甘党なお客様が“はしご”して巡りたくなるような世界観をつくっていきたいですね!
    料理に関しては、素晴らしい先輩料理人の方々がたくさんいらっしゃるので、そちらは安心してお任せして(笑)、自分はデザート開発に集中して進化させていきたいです!
© MINADEIN All Rights Reserved.
pagetop