エントリー
© MINADEIN All Rights Reserved.
ENTRY
COMPANY
Member Interview
烏森百薬 女将・商品開発
里 愛美
Sato Manami
フリガナ
サト マナミ
氏名
里 愛美
入社年月
2018年 8月
里 愛美
役職
烏森百薬 女将・商品開発
学歴・経歴
  • 4年制大学にて管理栄養士の勉強
  • 大手飲食企業 新卒入社
  • 退社
  • ミナデイン入社
ミナデインを一言で言うと、どんな会社ですか?
『子供のような大人』が多い会社
個性を持った人たちが多いです。それぞれに強みや弱みがあるなか、やりたいことを尊重してくれるので、より強みを伸ばしていくことができています。また、本気で遊び、本気で仕事もする「子供のような大人」が多いです(笑)
  • 現在の担当業務について
    教えてください。
    烏森百薬の女将として、接客・店舗管理・人材育成などを担当しています。目の前のお客様を笑顔にできることがなによりのやりがいです。また、部下が増えていくなかで、最近はスタッフの成長とともにお店が磨かれていく姿を見ることができることにもやりがいを感じています。個人的には教育という言葉があまり好きではなく、相手を一方的に育てるよりも、自分にも気づきがありつつ一緒に育っていくのが理想です。さらに、元々興味があった商品開発にも携わっています。例えば、烏森百薬の「あんぱんバニラのっけ」は私が考案したメニューで、創業当初から提供しています。当時はメニューの半数以上をキッチンでの仕込みなしで提供していました。また、デザートを作れる料理担当がいなかった。そんなコンセプトと状況に合い、お客様の満足度に繋がるメニュー、ということでこのアイデアが浮かびました。
  • 数ある会社の中から、
    なぜミナデインに入社を決めたのですか?
    前職で大久保さんと一緒に働く機会があり、ミナデイン創業当初に入社しました。前職では飲食業の楽しさを知りましたが、基本的に既存の店舗での勤務でした。ミナデインでは店舗のみならず会社を一から創っていけるため、楽しそうだと思いました。また、大久保さんをはじめ、数名の創業メンバーの人柄が魅力的でした。誰と働くか、が大事でしたね。
  • 飲食業の面白さは、どんなところにあると思いますか?
    お客様の反応を目の前で見て、感動を直接感じられるところだと思います。お料理一口で感動を与えられる、感動がすぐそばにあるのが良い。また、飲むこと、食べることが大好き!食と関わることが大好きです!これがベースにあります(笑)
  • 人に自慢できる会社の風土・文化は何ですか?エピソードがあれば一緒にお聞かせください。
    まずは、自由な環境。新人にも裁量を与えてくれるので、マニュアルに頼らず、目の前のお客様を喜ばせるために何ができるか、自分で考えて接客できます。これが、それぞれの得意を伸ばすことにも繋がっていると感じます。また、社員一人一人の当たり前の基準が高いところも自慢です!元々の人柄が良いのも理由の一つですが、ミナデインでは大人になってからなかなか教わらないようなことも教えてもらえます。例えば人間力を高める研修では、「なるべき人材像」「挨拶の定義」など、頭では分かっているようなことをあえて言語化して理解します。飲食のベンチャー企業では珍しいのではと思います。
  • 今後の目標をお願いします。
    まずは、女将をはじめとするサービス担当の育成に力を入れます。「ミナデインで働くと人間として成長できる。ミナデインを卒業したら人は人間力が高い!」というブランドになるよう、育成にあたっていきたいです。

    また、商品開発をもっと深掘りして、ヒットメニューを作りたいです。やりたいことをどんどん任せてもらえるからこそ、正直に、貪欲に!飲食以外の仕事をしたいと思ったことはないので、飲食業の中で興味を深掘りしていきたいですね。かなり先の目標をお話しすると(笑)、いつかはひとりで回せるくらいの規模のお店をもちたいです。お客様と密に関わり、心の拠り所となれる、小さくてアットホームなお店が良いです。もっとこうしたいな!と思っても、ミナデインとはいえ、やはり組織なのでどうしてもできないこともあります。自分の理想通りのお店を作ってみたいと思います。
© MINADEIN All Rights Reserved.
pagetop